201508/14 マグネットでくっつくケーブルホルダー「MAGDOT」 マグネットでiPhoneのLightningケーブルやUSBケーブルをくっつけるケーブルホルダー「MAGDOT」 すごくシンプルな作りでマグネットの内臓された本体を両面テープで止めるだけ。 無駄を一切省いたミニマルデザインです。 オブジェク […] 記事の全文を見る
201507/13 MacBookにiPadやiPhoneをマウントしてサブディスプレイ仕様 MacBookやiMacの側面にiPadを装着することのできるマウント「Ten One Design Mountie」。 Mac本体の画面の端にクリップ状になっている「Ten One Design Mountie」を挟み込んで固定するだけの […] 記事の全文を見る
201405/28 MacBook本体から出っ張らない専用SDカード型拡張カード MacBook本体から出っ張らない専用SDカード型拡張カード「Transcend JetDrive Lite」 以前、Micro USBカードを使ってMacBook本体から出っ張らないようにするアダプターの記事を書きましたが、こちらはカード […] 記事の全文を見る
201405/01 Micro SDカードでMacBookの容量を増やすためのアダプター Micro SDカードでMacBookの容量を増やすためのアダプター「The Nifty MiniDrive」 「The Nifty MiniDrive」は、MacBookの本体にぴったりと収まるMicro SDカード用アダプターです。 M […] 記事の全文を見る
201404/19 木製でエレガントなMacBookスタンド BookArc mod 木製でエレガントなMacBook Proスタンド「Twelve South BookArc mod」 スタイリッシュなMac用アクセサリーを販売しているTwelve Southの人気商品BookArcの木製バージョンです。 BookArcは […] 記事の全文を見る
201404/18 人間工学に基づいた木製のiMac&PCモニタースタンド 人間工学に基づいた木製のiMac&PCモニタースタンド「Lifta Desk Organizer」 「Lifta Desk Organizer」は、単なるモニタースタンドではなく、人間工学に基づいて設計されていることが特徴です。 […] 記事の全文を見る
201404/16 何の電源コードがすぐに判別できる吹き出し型コードクリップ 何の電源コードがすぐに判別できる吹き出し型クリップ「umbra トークコードクリップ」 電源タップやUSBハブに差さっているたくさんのケーブルの中からすぐに目的のケーブルを見つけるのは結構厄介な作業。 この手の電源コードにつける名札のような […] 記事の全文を見る
201403/15 飲み物をこぼしても大丈夫!丸洗いできるLogicoolのキーボード 水でじゃぶじゃぶ洗えるキーボード「Logicool ウォッシャブル キーボード K310」 飲み物をこぼしてしまっても水道で丸洗いできるからPC周りに飲み物を置いておいても安心です。 背面には排水口がついているので水はけもよく早く乾燥する造 […] 記事の全文を見る
201403/05 缶いらずな繰り返し使えるエコでクリーンなダストブロワースプレー 使い捨ての缶タイプのエアダストブロワースプレーではなく、充電式で繰り返し使う事ができる「Hurricane 2 Canless Air System」 Hurricane 2 Canless Air Systemは、バッテリーで動作するコン […] 記事の全文を見る
201403/02 コンパクトに持ち運べる折りたたみ式MacBook用遮光フード フォトグラファーが外で撮影する時の為に開発された、コンパクトに持ち運べる折りたたみ式MacBook用遮光フード「DigiShade Laptop Sun Shade for MacBook Pro & MacBook Air」 素 […] 記事の全文を見る
201402/23 MacBookのMagSafe2が簡単に外れやすいと感じる人に朗報な Snuglet Appleがケーブルの破損事故を防ぐ為に開発したMacSafe2アダプタを真っ向否定な「Snuglet」 MacSafe2とは、電源コードに引っかけて、本体を落下させるなどのトラブルの軽減を目的としてAppleが開発したACアダプタの規格で […] 記事の全文を見る