201408/04 キングコングがぶら下がったケーブルアジャスター 引っかけシーリングタイプのペンダントライトのケーブルを調整してくれるアジャスター「kabel king kong」 ケーブルをキングコングの両手に挟んで、好みの長さに合わせたら余ったケーブルを体に巻き付けるだけのシンプルなつくり。 お値段も […] 記事の全文を見る
201405/15 見た目がアレな吊り下げ型虫よけの目隠しカバー 見た目がアレな吊り下げ型虫よけの目隠しカバー「虫カバーズ」 数年前から定番商品になってきている吊り下げ型の虫よけにつけて本体が見えなくするカバーです。 国内販売されている吊るす虫除け剤に対応しているので汎用性も◎。 本体は合板でできていて、 […] 記事の全文を見る
201403/31 床にマンホール?!本物そっくりなドアマット Vernakularという写真家がEtsyで売っている本物のマンホールそっくりなドアマット 街のマンホールの写真を撮って、本物そっくりでリアルなプリントをしたドアマットです。 裏面には滑り止めのゴムがついています。 大きさは直径約60cm。 […] 記事の全文を見る
201403/19 掛けずに吊るす強力マグネット内蔵ハンガー Cliq 掛けずに吊るす強力マグネット内蔵ハンガー「Cliq」 強力なマグネットが内蔵されていて、鉄製のラックで使うならば4キロまで支えることができます。 普通のハンガーのように服を横にスライドさせてもハンガーはラックから落ちません。(ページ下部の動 […] 記事の全文を見る
201403/14 本体をひっくり返してアラームをオンオフする目覚まし時計 本体をひっくり返すとアラームが止まる目覚まし時計LEXON「FLIP」 「ON」が書かれた面を上にしてアラームをセット、アラームが鳴ったら「OFF」の面にひっくり返すとアラームが止まる仕組み。 どちらの面で置いた時も時計の文字が上下逆さまに […] 記事の全文を見る
201402/19 ピスト乗りには懐かしいDeep Vリムを使ったハンガー Clothes Hanger 初期ピストブームの時に一世風靡したDeep Vのリムを使ったハンガー「Clethes Hanger」 発売元はもちろんVelocity。 ハンガーのフック部分もステンレススポークとブラスニップルで作られているあたりにこだわりを感じます。 オ […] 記事の全文を見る
201402/19 お気に入りの瓶がライトに生まれ変わるコルク栓 Bottle Light アンティークで買ったボトルや思い出のボトルが照明器具として生まれ変わるコルク栓「Bottle Light」 スイッチをオンにしてボトルの口に差せば、置物だったボトルがライトに早変わり! 内蔵バッテリーを搭載していてUSB端子から充電して繰り […] 記事の全文を見る