両手が塞がっていても大丈夫な500ml缶クージー
今日はこのブログを運営しているObjectiboo! (オブジェクティブー)の製品「通せるクージー500」の紹介です。
BBQや立食パーティーで
「ゴメン、食べたいから飲物ちょっと持ってて」
なんて経験ありませんか?
Objectiboo!の「通せるクージー500」は、「通せる」2本のスリットが側面にある「ちょい足し缶クージー」。
2本のスリットは使い方によって、いろいろな場面であなたのお助け役になります。
缶クージー (缶コージー) とは?
日本では馴染みの少ない「缶クージー」ですが、日本でも一部の人たちやアメリカなどではメジャーなアウトドア用品のひとつ。
缶飲料につける保冷保温スリーブで、ビールなどを冷たい状態で長時間キープできます。
バーベキューやパーティーの時は、MYクージーを持参で参加するのがアメリカのメジャーなスタイルです。
一般的に広く流通しているのは、ネオプレン製で折りたたみ型の350mlサイズ。
ネオプレン製の缶クージーは保冷保温機能だけでなく、冷たい飲物の底に溜まる水滴も吸収してくれますのでコースターいらず。
アウトドアはもちろん、ご自宅でも活躍してくれます。
このクージーをデザインしたきっかけ
これまで様々な形状や素材の缶クージーを使ってみて、それぞれに利点があるものの、共通して不満だったのが「食べながら飲物を持てない」こと。
一番簡単な解決法は取手をつけてしまうことですが、完成された折りたたみクージーの形を崩してしまいます。
「通せるクージー」は、2本のスリットを側面に入れることにより、従来のクージーの外観を極力損ねることなく「新しい機能」を追加することができます。
この「通せる」スリットに指を通せは、ドリンクを持ったまま皿の上の料理を食べられるし、ジョッキの取手のように使うこともできます。
何を「通す」かによって幅広い使い方ができます。
*「通せるクージー」は、Objectiboo!のライセンス商品です
通せるクージー500の商品詳細情報
通せるクージー500の購入先
販売店様を募集しています
Objectiboo!では、製品を販売して頂けるディーラー様を募集しております。
詳しいご案内をお送りしますので、一度お問い合わせフォームよりご連絡お願い致します。