大館曲げわっぱの技術で作った秋田杉のカップアンドソーサー
カテゴリー:キッチン小物・テーブルウエア キーワード:カップ・マグカップ
秋田県の伝統工芸「大館曲げわっぱ」の技術で作ったカップアンドソーサー「YOnoBI アルファ」
天然秋田杉を使って作られたカップアンドソーサーです。
木目の美しい見た目だけでなく、通常の陶器製のカップに比べて軽量化にも成功しています。
その重さはわずか30g。
さらには杉は「熱を通しにくい」という性質を持っているので、熱いコーヒーや紅茶を入れても大丈夫。
オブジェクティ部のお気に入りポイント
見た目の美しさはもちろんなのですが、「軽さ」を強みにして年配の方にも使いやすいデザインになっているところがすごいと思いました。
質の高い素材と技術が使われているので、目上の方へのギフトとしてもいいですね。
YOnoBI アルファの詳細
製品名の由来となった「アルファ」は、カップを真上から見た時の形からつけたそうです。
YOnoBI カップ&ソーサー アルファを買える通販サイト
Images from Generate Design