減速すると光で後ろの車に知らせる自転車用リアライト
減速すると光で後ろの車に知らせる自転車用リアライト「Revolights Arc」
「Revolights Arc」は、自転車のリアフェンダーに取り付けるタイプのLEDリアライトで、本体に取り付けられたセンサーで後輪の回転スピードを測定し、減速するとリアライトの点灯や点滅によって後ろの車に知らせることができます。
自転車版のブレーキランプですね。
モードは「点灯」と「点滅」の2種類。
点灯モードの時は減速すると明るく光って、点滅モードの時は減速すると点滅が早くなります。
ホイールサイズを問わないRevolights Arc Universal Fenderと700C専用のRevolights Arc Metal Fenderの2種類あります。
その他に自転車丸ごとの出資プランも用意されています。
KICKSTARTERでの出資募集は、2014年4月23日までです。
オブジェクティ部のお気に入りポイント
日本では自転車に対する意識が欧米諸国よりも大幅に低く、歩道を平気で走る自転車もおおいですが、本来「自転車は車道を走る」と日本でも法律で定められています。
そんな時に気になるのは車からの危険性。
反射板だと角度によって車からはほとんど見えないし、小型のLEDでも不安要素は残りますよね。
このRevolights Arcはかなり目立ちますが、自分の安全を確保するにはこのくらいでもいいのかもしれませんね。
Revolights Arcの詳細
タイヤサイズに関係なく使える「Revolights Arc Universal Fender」
700c用の「Revolights Arc Metal Fender」
電源は充電式のバッテリーで、パソコンのUSBボートからも充電可能。
具体的な使用時間は発表されてないです。
を買える通販サイト
Images from KICKSTARTER